乳腺エコーの理解を深めるハンズオンセミナー紹介画像

未分類

乳腺エコーが“なんとなく”から“わかる”に変わるハンズオンセミナーとは?

「見えてる気がする…」その“なんとなく”を放置していませんか?

「乳腺エコー、なんとなく描けてるけど、
本当に正しく描出できてるのか自信がない…」
「形は見えてるけど、それが正常なのか異常なのか分からない」
その不安、実は多くの技師が抱えています。
乳腺エコーの“なんとなく”を“わかる”に変える力になってくれるのが、
このハンズオンセミナーです。

SASHIの乳腺エコーのハンズオンセミナーとは?

  • 完全マンツーマンまたは少人数制で個別対応
  • あなたのスキル・悩みに沿ったオーダーメイドカリキュラム
  • 実技反復用にモデルを用意
  • 現場経験豊富な技師が講師
  • 落ち着いた完全個室での開催(新大阪駅徒歩5分)

事前ヒアリングで得手・不得手を明確にし、
ステップごとの指導で「分かる」へ導きます。

なんとなく”から脱却できない本当の理由

  • 正常像と異常像の識別が曖昧
  • 描出はできるが診断に自信が持てない
  • 年齢、月経周期、授乳歴による乳腺構造への理解不足

これらは机上学習だけでは克服できません。
実際に描出しながら構造の意味を理解することが不可欠です。

ハンズオンセミナーで得られること

  • プローブの当て方・角度調整のコツ
  • 基本的な描出技術
  • 異常所見の理解
  • ルーチンの確立と所見表現方法

さらに、終了後には“自施設での練習方法”もお伝えしています。

どんな人におすすめ?

  • 健診センターで乳腺エコーを担当されている臨床検査技師
  • 医師でマンモと併用で乳腺エコーも担当している方
  • ブランク明けで復職予定の方やフリーランス技師

女性技師が多く参加し、同性講師による丁寧で安心できる環境が好評です。

“わかる”はあなたのキャリアの武器になる

「乳腺エコー描出ができる技師」としてのスキルは、
評価されるポイントになります。
健診施設や委託業務の現場で即戦力として重宝され、
ご自身の役割も拡がっていきます。

まとめ:その一歩が、技師としての自信につながる

「このままでいいのかな」と感じているあなた、
それは“変わりたい”という意思の現れです。
セミナーで実技を経験し、自信をもって描出できる状態へ。
その一歩を踏み出すことで、技師人生は確実に変わります。
まずはお気軽に、実技の場を体験してみてください。

臨床検査技師が辛いと感じたときの対処法と考え方臨床検査技師が「辛い」と感じる瞬間とその対処法|現場目線で解説前のページ

臨床検査技師の「今」と「これから」を変える行動ガイド次のページ臨床検査技師のキャリアを変える行動ガイドと実践ポイント

関連記事

  1. 公式サイトはこちら

    未分類

    在宅医療でエコー検査を使うには?医師のための実践ガイド

    「在宅や施設でエコーを使いたいけれど、どう扱えばいいのか不安…」そん…

  2. 臨床検査技師が辛いと感じたときの対処法と考え方

    未分類

    臨床検査技師が「辛い」と感じる瞬間とその対処法|現場目線で解説

    「臨床検査技師 辛い」と検索してしまうほど頑張っているあなたへ…

  3. 挑戦する検査技師を後押しする応援メッセージと行動指針

    未分類

    「私にもできる!」と思えたときがスタートライン

    できないと思い込んでいませんか?「どうせ自分には無理かもしれ…

  4. 臨床検査技師のキャリアを変える行動ガイドと実践ポイント

    未分類

    臨床検査技師の「今」と「これから」を変える行動ガイド

    そのままでいいの?今の働き方にモヤモヤしていませんか?…

  5. 描出の悩みを解決する研修医向けエコーセミナーの魅力とは

    未分類

    「うまく描出できない…」を解決する研修医セミナーの魅力とは?

    うまく描出できない焦り、ありませんか?セミナーを探す中で、「…

  6. 新人臨床検査技師が1年目を乗り切るための5つのヒント紹介

    未分類

    新人臨床検査技師が1年目を乗り切るための5つのヒント

    「このままでやっていけるのかな…」と感じていませんか?臨床検…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 超音波検査士の受験資格を確認!今すぐチェックすべきポイント

    転職・キャリアアップ

    「私、受験できる?」超音波検査士の受験資格を今すぐチェック!
  2. 超音波検査技師の人材不足に対応する即効性のある対策

    人材の育て方・活かし方

    超音波検査技師が足りない!人材不足に悩む現場で今すぐできる対策とは?
  3. 今からでも間に合う超音波検査士になる方法

    転職・キャリアアップ

    今からでも間に合う!超音波検査士になるにはどうすればいいの?
  4. やりがいを見失った臨床検査技師へ伝えたい「命を救う仕事」

    転職・キャリアアップ

    やりがいが見えない臨床検査技師にこそ知ってほしい「誰かの命を救う仕事」
  5. 40代でも間に合う?超音波検査士受験に年齢制限はあるのか

    転職・キャリアアップ

    超音波検査士に年齢制限はある?40代からでも資格取得が目指せる理由とは
PAGE TOP